今、特に大きな悩みがあるわけじゃない。

家族もいるし、仕事もある。ちゃんと日常はまわっている。

「贅沢言っちゃいけないよね」って思うくらい、
ありがたいことに囲まれてる。

だけど──
ときどき、ふと、静かに聞こえてくる。

「このままで、本当にいいのかな?」
「ちゃんと“わたし”を生きてるのかな?」

家族もいるし、仕事もある。
ちゃんと日常はまわっている。
「贅沢言っちゃいけないよね」って
思うくらい、
ありがたいことに囲まれてる。
だけど──
ときどき、ふと、静かに聞こえてくる。
「このままで、本当にいいのかな?」
「ちゃんと“わたし”を生きてるのかな?」

もっと、素直に「ありがとう」って言えたらよかった

もっと、「私だって、こうしたい」が言えたら。

もっと、自分を後回しにせずに選んでみたかった。

そんな想いを、見なかったことにして、何度も飲み込んできた。
もっと、素直に「ありがとう」って
言えたらよかった
もっと、「私だって、こうしたい」
が言えたら
もっと、自分を後回しにせずに
選んでみたかった
そんな想いを
見なかったことにして、
何度も飲み込んできた。

それは。。。本音未満

t5

それは「悩みがない」のではなく、
“本音未満”で止まっていただけなのかもしれません。

感情が整理されないまま、
「わからない」「伝えられない」状態が、ずっと続いていただけ。

それは「悩みがない」のではなく、『本音未満』で止まっていただけなのかもしれません。

感情が整理されないまま、「わからない」「伝えられない」状態が、ずっと続いていただけ。

もしかしたら、あなたにもこころあたりがあるかもしれません。

言いたかったのに言えなかった。
気づいていたのに流してしまった。
そんな“小さな後悔”を、自分の中だけで抱えてきたこと。
この講座は、そんなあなたのためにあります。
もしかしたら、あなたにも
こころあたりがあるかもしれません。
言いたかったのに言えなかった。
気づいていたのに流してしまった。
そんな“小さな後悔”、自分の中だけで抱えてきたこと。この講座は、そんなあなたのためにあります。

書くだけリセット 自己理解マスター講座(導入編)

「わたしって、本当はこう思ってたんだ」
そんな発見が、自分の心をすこしずつ軽くしてくれます。

わたしって、
本当はこう思ってたんだ

そんな発見が、
自分の心をすこしずつ軽くしてくれます。

pr

無料講座で得られる3つの気づき

無料講座で得られる
3つの気づき

モヤモヤが“言葉”になるだけで、自己理解が深まる

言葉にできない感情が、書くことで「気づき」に変わり、心の整理と自己理解が進みます。

言えなかった気持ちが、
苦しさの根にあるとわかる

「伝えられなかった一言」が、無意識の我慢や自己否定の原因になっていると気づけます。

書くだけで感情が整い、前向きな一歩が踏み出せる

自分に合った“整える書き方”を知ることで、気持ちがスッと軽くなり、動き出せるようになります。

pr_cap

動画視聴者限定:9タイプ診断をプレゼント

無料動画を視聴いただいた方には、
《本音未満》9タイプ診断(PDF) をプレゼント

1. 感情あとまわしタイプ

気づいたら限界。本音に気づくのが遅い

2. 自己否定マスタータイプ

感情があるのに音がしない。感じ方を忘れてしまったような人。

3. がんばり優等生タイプ

職場では有能、家では無言。感情の居場所がわからない。

4. 平和第一タイプ

揉めるのが怖くて、いつも笑っています

5. 期待されたい末っ子タイプ

「よくできました」が癖になって“いい子”を続けている

6. 空気読みすぎタイプ

正解を探しすぎて、自分の気持ちを見失う

7. “いい人”の仮面タイプ

傷ついてるのに、「これくらいで」と笑ってやりすごしてしまう。

8. 頼られたいお姉さんタイプ

甘えられない/弱みを見せられない

9. 自分責めループタイプ

なんでも自分のせいにしちゃうクセ

「本音未満」の気持ちを、書いて整える時間はじめませんか?

言えなかった想い、置き去りにしてきた気持ち──
それらを“封印”したままではなく、
書くことでそっとほどき、
あなたらしい人生へと動き出す準備をしてみませんか?

申し込みはコチラ↓

pr_cap

“自分”をもっと生きたい!
今あるモヤモヤを何とかしたい!
そんなあなたのための講座です。

お気軽にご参加くださいね。心からお待ちしています!

Message